校庭での体育の授業
教師から何かしらの説明を受けていました
退屈なので空を見上げると「うん?」と思うことが…
雲と同じ白い小さな丸いもんが飛んでいます
飛行機やヘリコプターなど飛行物体では出来ないような
不規則な動き方
それが見なくなるまで見続けました
僕が唯一見たUFO
正体を知ったら「な~んや」て言うことになるんでしょ
う
風船が上空で舞っていただけとかね
でもそれでは夢がないのでUFOのままにしています
大人になってからのこと
お風呂を新しくしたら浴室乾燥が装備されました
就寝前に浴室乾燥をかけるのが習慣になりました
ある日のこと
何時ものように浴室乾燥をかけようと行きますと浴室の
窓に何かが張り付いている
よく見るとトカゲ
街中を徘徊することを生業にしていますのでイモリなど
は見慣れた存在になっています
明らかにイモリとは違う
頭から尻尾まで30センチ定規と同じくらいある
お腹をこちらに向けていましたが背中は薄い黄緑色のよ
うな感じでお腹はアイボリーみたいな色
イモリに慣れているもんでもトカゲは無理
恐る恐る窓を閉め浴室乾燥をかけ逃げるように部屋に戻
りました
その日は大雨で雨宿りしにきたのでしょう
我が家の浴室は窓の外側に中が見えないようプラスチッ
ク的な板が付けられています
雨を避けるには打ってつけの場所
でもそんな大きさのトカゲが住宅街をウロウロしていた
ら間違いなくニュースになります
東京や大阪の放送局では取り上げないでしょうがNHK
京都放送局やKBS京都や京都新聞が取り上げないわけ
がない
しかしそういうニュースを見聞きしたことが無い
どういうこと?
あれは一体なんやったのでしょう
UFOと違い全く見当もつきません