をアテに飲んでみました
するめはメッチャ硬い
食べごろになるまで甘噛みして唾液でふやかす
すると潮の香りが口の中に広がる
おいしい
ただ食べ終える時は「もうええわ」と思うぐらい濃い潮の香りにやられてしまい
ました
貝ひもは文字通りスナック菓子
するめと違い軽い食感でたべやすくおいしい
ビールやリキュールのアテには不向きでした
飲めないから分かりませんが日本酒や焼酎なら合うかも
どちらもクオリティと価格を鑑みればコストパフォーマンス高しです
さて数年ぶりに平成ガメラシリーズを観ながら飲みました
三作とも何度観たか分からないほど観ていますが久しぶりに観てレギオン襲来の
「ガメラはレギオンを許さない」に「ええセリフやな~」としみじみ
ガメラが守ったのは人間ではなく地球の生態系
ガメラの敵にはなりたくない
で〆られるのもいい
昨今の人間の野生動物に対する目に余る傲慢な振る舞いもあるので尚更です
「ガメラはレギオンを許さない」と同じくらい心に刺さった言葉が吉田悠軌さん
の「首が気づくから」
茶屋町怪談で披露された怪談のキーワードなんですけど聞いた人間に共犯者意識
を植え付ける名言
あれから数年経った今も忘れられないでいる
首が気づくという意味が分かる時が来るかもしれませんて言われてましたけど知り
ないまま生涯を終えたいと思う今日この頃です
0 件のコメント:
コメントを投稿